
『ポケマス』の第1回プロデューサーレターが10/9に公開されたね。

『ポケマス』は始まるまではみんなも期待感高めでしたけど、わりとすぐに熱も落ち着いてきたイメージがありますね。
『ポケマス』運営方針概要
まず今回のプロデユーサーレターの内容のまとめが、
①コンテンツが少ない(=ユーザーからの「やることがない」意見から)
②ゲームを遊ぶことで得られる報酬が魅力的でない
③Lv.に応じたコンテンツ間のレベル設計が悪い
④ゲームの遊び方が分かりにくい、操作性が悪い
『ポケマス』大1回プロデューサーレター
となっています。
解剖していきましょう!
コンテンツが少ない

僕もポケモン大好きだからね。『ポケマス』もリリース日から早速遊んでた勢だよ。

今も遊んでるんですか?

うぅ~~ん、ログインしかしてないかなぁ^^;
『ポケマス』プロデューサーレター内にて当初の想定として、
9月から10月にかけては、メインストーリーを勧めていただきつつ、EXチャレンジをはじめとしたマルチチームバトルで楽しんでいただくような遊び方を考えておりました。
『ポケマス』大1回プロデューサーレター

たしかにメインストーリーはしっかり物語になっています。
もちろん、『ポケマス』の仕様上仲間になるポケモンとトレーナーはセットなので、ジムリーダーや本編ゲームの主人公やライバルトレーナーたちがガンガン自分のチームに入るというところはありますが。
ですがトレーナー全員に声優が当てがわれており、フルボイスというわけではありませんが、ゲーム開始当時は驚きとともに感動がありましたね。
ただ、メインストーリーを進めて行くと、次の章に進んだ途端に敵の強さが急激に上昇することもあり、経験値を稼いだりポケモンのレベルの上限を解放するために半強制的にEXクエストをプレイしなければなりません。

結果として、メインストーリーを進める→EXクエストを行う→メインストーリーを進めるという流れになります。
私個人が行っていたことですが、「どうせまたEXクエストで強化しないといけないのなら…」と感じた結果メインストーリーを放棄して手持ちのバディーズたちの強化から始めました。
そうなってくると手持ちのバディーズたちが高レベルになち、メインストーリーを進められるようになるのですが、単調なバトルを延々行わなければならず、ストーリー自体にもすぐに飽きがきてしまいます。

コンテンツ不足感を解消するものといえばイベントですよね。『ポケマス』でもたまにイベントが行われています。
現在行われているのが「エピソードイベント 黒白の情熱ガール」。
これは『ポケットモンスターブラック・ホワイト』の女の子主人公であるトウコの体験イベントです。
イベントといっても「体験イベント」ですので、イベントストーリーは気持ち程度に、ほとんどがただトウコを入れたパーティーでポケモンバトルをするだけ。特にこれといった報酬もありません。
以前あったイベントも初代『ポケットモンスター赤・緑・青』のライバルであったグリーンの体験イベントでした。

え、これだけしかコンテンツないんですか??

これだけしかないんです。
しかも『ポケマス』は所謂スタミナ制のゲームではないのでいつまでも遊べてしまうんだよねー。

あー、なるホロ。
コンテンツの少ないゲームだと遊び終わるのも早いということですね!
ゲームを遊ぶことで得られる報酬が魅力的でない
これはそのままの意味なのですが、『ポケマス』はゲーム内で手に入るアイテムに魅力があまり感じられないのです。
これはどういうことかというと、メインストーリーの報酬と、

EXクエストの報酬が、

そんなに変わらないのですよね。
というよりもメインストーリーの報酬もEXクエストの報酬も手持ちのバディーズを強化するアイテムしかないので、手持ちを強化しきてしまったらもう旨味を感じられなくなるのです。

え、『ポケマス』って強化アイテム以外のアイテムって何があるんですか?

ガチャ用のダイヤのみ…。

あー…。
Lv.に応じたコンテンツ間のレベル設計が悪い
これはひとつめの項目で書いた通り、メインストーリーもEXクエストも、クリアした次のレベルのクエストが強すぎる。
そのために毎度のように強化アイテムを集めてバディーズを強化しなければならないため、同じことの繰り返しになる分飽きるのが早くなってしまうんですね。
ここはたしかに改良の余地があるのだと思いました。
ゲームの遊び方が分かりにくい、操作性が悪い
遊び方が分からないというよりかは、やることがすぐなくなるので「これ以上何を遊べばいいの?」といった考えが浮かんでくるんですよねー。
操作性もたしかに、小さなことですがところどころタップしづらい位置にボタンがあったり、ボタン自体が小さすぎてうまく押せないということもしばしばあります。
スマホの画面は最近は大きくなってきてはいますが、やはり小さいことには変わりはないので、ゲームの操作性というのは大事なことですからね。こちらも是非改善をしてほしいものです。
まとめ

とまぁここまでちょっと印象が悪い感じになってるとは思うんだけど、これまでゲーム内で登場していたジムリーダーや四天王やライバルたちが再登場して、仲間になって一緒に戦ってくれる…。
それ自体は楽しいし興奮ものだよね。声も入ってるし。

そうですね。良い点もたくさんあるのですが、こういうのはどうしても悪い点が目立ちますからねー。

とりあえず『ポケマス』はリリースされたばかりだし、これからの展開に期待したいね!
モミさんすこぽよ。

はいはい。
それでは失礼しまーす。
コメント