

こにゃにゃちわー!
最近『モンスト』の記事書きすぎて『モンスト』ブログみたいになってきた。ゆかたです。

他のゲームの記事も書きたいのに『モンスト』楽しすぎるんですよねー。

マルチ掲示板アプリを使っている時によく見かける「学び特L」。初心者の僕も最近仕様が分かったので紹介しますね!
「学び特L」とは?
まず結論から言うと、
「学び特L」=「学びの力(特級L)」
のことです。

獣神化をするキャラクターの中には「わくわくの実」というアイテムを使用してスキルのようなものを付ける枠があります。

クエスト一覧の中に「英雄の神殿」というものがありまして、「わくわくの実」を付けることのできるキャラクターを先頭に置いて挑戦することで、クリア時にランダムで排出される「わくわくの実」の中から選んで付けることができます。
また、わくわくの実には等級が存在しており、
2級<1級<特級<特級M<特級L
の順で効果が高くなっていきます。また2枚目の画像のように「わくわくの実」の力を成長させるアイテムや、着いている「わくわくの力」を他のキャラに付けかえることができます。
そして肝心の「学びの力(特級L)」の効果ですが、これはクエストで獲得できる経験値の量を60%アップさせるというもの。
特にマルチ掲示板で募集されているのが「ノーマルクエスト」のボーナスステージです。
ボーナスステージは獲得できる経験値が総じて高いため、経験値2倍のキャンペーンをしているときにクエストに出るプレイヤーが多いようです。
そしてせっかく経験値が多く貰えるのなら、さらに多く貰いたいですよね?
そこで「学びの力(特級L)」の出番です。
経験値2倍CP×学び特L=2.6倍!重複させると…?

なるホロ!
経験値2倍キャンペーンと学び特Lの効果は重複するんですね?

そそそ。
経験値2倍CP時に学び特L持ちのキャラクターを1体編成するだけで獲得経験値が2.6倍になるわけ。

あ~!だからマルチ掲示板でボーナスステージで募集をかけてるプレイヤーは「学び特L」を欲しているわけですね!
はっ!私気付いちゃいました…。

む?

学び特L持ちのキャラが4体揃えば合計で2.4倍!経験値2倍キャンペーンと併せれば4.8倍!!最高じゃないですかー!

うん、実はそのことなんだけど…
これ、知らずに募集かけてる人がまだ結構いるのですが、実は「学びの力」の効果は重複しないのです。
私もマルチ掲示板を使い始めたとき、こんな募集文をよく目にしました。
- 「学び特L4人揃ったら出発します」
- 「運極要らないので学び特Lお願いします」
- 「学び特L無い人来ないでください」
はい。まぁ匿名といえば匿名なのでね。多少口が悪い募集文もありますが…。
それはともかく、何も知らないで募集文だけ見ると、「学び特Lの効果は重複するんだ」と勘違いしてしまいますよね。私もそうでした。
ということで、今回の人気投票ガチャで学び特Lの赤ずきんちゃんを入手できましたので、実際に検証してみましたー!
学び特L重複しないってほんと?検証してみた
今回の検証では同じクエストに3種類のデッキで臨んできました。
- ①「学びの力」無しのデッキ。
- ②「学びの力(特級L)」を1体編成したデッキ。
- ③「学びの力(特級L)」と「学びの力(特級M)」を各1体ずつ編成したデッキ。

まずは「学びの力」無しのデッキで挑んだときの経験値ですがこちら↓

経験値は300獲得できました。
②「学び特L」1体編成
次に「学び特L」を1体編成したデッキ。獲得経験値は1.6倍になっているので…

と、このように表示されます。結果は1.6倍の480経験値でした。
③「学び特L」と「学び特M」を編成
そしてみっつめのデッキは「学び特L」と「学び特M」を1体ずつ編成。
私の大好きな出雲ちゃんに付けています。
もし重複するのであれば1.6×1.55=2.48倍の経験値を獲得することができるはずですが結果は…

結果は1.6倍の480経験値でした。
※クエスト後と編成画面のスマホの時間表示がめちゃくちゃですが撮影したタイミングがめちゃくちゃでした。ご了承ください。
検証結果
- 「学びの力」は重複しない。
- 「学びの力(特級L)」と「学びの力(特級M)」が混在しているとき、より大きい等級である特級Lの方が適用される。
となりました。

ふむぅ…これに関しては勘違いしている初心者プレイヤーも少なくないかもしれませんね。

もしマルチ掲示板で複数人募集をしている人を見かけても暖かい目で見守ってあげましょう!
モンスポEXPもあるよ!
余談ですが、「モンスポット」で「EXP(獲得経験値が25%アップ)」を入手していれば、さらに獲得経験値が増えます。こちらは重複するのです。
ですのでそれを知っていてたくさん経験値を稼ぎたいプレイヤーは募集文に「モンスポEXPお願いします」等書いています。もし外でEXPモンスポを獲得できたときは経験値がたくさん貰えるクエストを中心に回るのもいいかもしれませんね!
おわり

余談ですがこの間ノーマルクエストの闇属性のクエストが経験値2倍キャンペーンをやっていたので試しにモンスポEXPと学び特Lを付けて闇属性のボーナスステージだけすべて回ってみたところ…
ランクアップしまくってスタミナ3000超えたwww
いやほんと。こんなことなら『モンスト6周年キャンペーン』でボーナスステージ回復する前にも学びの力付けてから回っていればよかったと少し後悔していたところです。
『モンスト』はスタミナ制ですので使い切ったらもうやることが無くなることが多いんですよね~。
しかも書庫の究極クエストなんか一回で45も消費しますからね。こうやってランクアップボーナスでスタミナを増やしておくことで何回も同じクエストに挑戦できます。「わくわくの実」の厳選も捗ることでしょう!

はーい。
それでは失礼しまーす。
コメント